忍者ブログ
戦国BASARAの二次創作サイト用のブログです
[86] [85] [84] [83] [82] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長い間ご無沙汰しておりました。
そして、あけましておめでとうございます。


久しぶりにブログを書こうとしたものの、なぜか投稿ができなくて、原因を調べまくっていました。似たような症状の報告や相談がなかなか見つからず、私だけなのか?と不安になりましたが、一応それらしい相談案件と回答を見つけたので、これで投稿できるかなぁ。
本題のリンク削除は数日前に終えていましたが、こちらがなかなか書き込めなかったので、タイムラグが酷い。


本題ですが、幸安岐アンソロジーサイトの閉鎖について主催者様からご連絡を頂きましたので、リンクの削除だけさせてもらいました。
返信不要とのことでしたので、こちらで簡単に報告をさせて頂きます。
お知らせくださって、ありがとうございました。
参加させて頂けて一生の思い出になりました。
アンソロジーも無事に完売されたとのことで喜ばしいことです。
お二方ともお疲れさまでした。


続きまして、近況を。
旦那さんがあべのハルカスに行きたいというので、天王寺に行ってきました。
ちなみに私は高所恐怖症なので、あべのハルカスの展望台(60階)では中央付近に備え付けられていたベンチに座って(llllll゚Д゚)ヒィィィィと恐怖に震えながら、眺めを堪能している旦那さんを待っていました。(あそこまで怖いとは思わなかった)


無事に地上まで降りた後、せっかくだからと茶臼山を通って安居神社にお参りしてきました。
真田幸村の像も見てきました。
想像していたよりもこじんまりした神社でした。
そして、道中には大河の真田丸ののぼりが至る所に立てられ、茶臼山にも真田幸村についての説明文が置いてあったり、盛り上げようと頑張っておられるようです。


最近は少し、戦国関連からは離れています。
竹林院様については今でも興味津々ですし、良い創作があれば飛びつきたい。
BASARAも3宴までは好きです。
後、イシュタルの娘に出てきた正室殿は可愛かったです。


この先は少々ネガティブな内容なので、記事を畳んでおきます。






一応BASARA4は買ったのですが、公式が目指す方向性が私の好みとは合わなくなってきたようで、以降の作品は購入していません。
幸村伝も情報はチェックしていたものの見送りました。
当サイトにご来訪くださる方の中には、4以降の作品も楽しんでいらっしゃる方もおられるだろうし、ネガティブな感想を書くのもなぁと思い、精神的に創作自体ができなくなっていたことも手伝ってサイトから遠のいておりました。
今は別ゲームにはまって創作意欲が再び戻ってきてまして、昨年から本サイトの方をぼちぼち更新しています。
BASARAについては、最初に夢中になった部分は今でも好きなので、今後の新作を昔の路線に戻してくれるなら、また購入することもあるかもしれません。
二次創作は宴までの範囲で今後も何か描けたらなと思っています。


大河ドラマも、放送前に戦国の世を力を合わせて生き抜く家族の物語だと宣伝していて、嫁関連もしっかり描いてくれそうだと期待して全話録画したものの、ネットでの感想や情報を見る限り、見ないで消した方がいいのかと思案しております。
(嫁関連の)良い感想がまったくなくて、怖すぎてなかなか見ようと思えないんですよー。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新コメント
[10/08 サクラル]
[09/19 フヨウ]
[09/07 サクラル]
[06/01 フヨウ]
[05/30 サクラル]
プロフィール
HN:
月丸うさぎ
性別:
非公開
ブログ内検索