戦国BASARAの二次創作サイト用のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦国BASARAのBESTアルバム(ゲーム・アニメ両方)を買ったので、エンドレスで聞きながら漫画を描いていました。
更新ついでに前回上げた漫画もUPし直しましたので、少しは見やすくなっているはず。 ついでにファイルサイズも落としました。 どうやらJPGに変換する時に画像モードがモノクロ2階調になっていたのが劣化の原因のようです。 今回の変換時に気がついて、グレースケールにしたら綺麗に変換できました。 文字が読めるー。 親子と婿殿の四コマ目の読み辛かった文字も読めるようになったと思うので、コメントで解説していた部分は消しました。 原稿作成サイズもA4からA5に変えて小さくしたり、1ページを四コマにしたりと工夫してみましたが、50KB前後なら十分落とせたかと思うので当分これで描いていきます。 近頃は3での妄想ばかりしています。 幸村との片思いほのぼの話も楽しいですが、父と娘の話も想像力をかき立てられます。 シリアス話はやはり小説でと思うので、そちらも少しずつ進めてみたり。 それとは別に書く書く言っててそのままになっている本の感想とかも、ぼちぼち上げていきたいです。 来月に3の新キャラも出てくる学園BASARAのアンソロが出るらしいので、それを読んでから現代物設定をどうするか考えます。 現代設定でも何か書きたかったのですが、3で大谷さんが出てきたので、公式でまた学園BASARAが出るかもと思って待ってたのですよ。 捏造嫁サイトとしては安岐殿も絡めたいので、大谷さんが教師じゃなくて生徒だったら、独自設定でやるか前回の学バサ設定のどちらかで書くかするつもりです。 PR
ペンタブレットを買ったら、付属のソフトにComicStudioMiniがついていたので、漫画を描いてみました。
2~3頭身の丸い絵柄ですが、ちょっとしたネタとかは文章にするよりこちらの方が表現しやすいかも。 トーンや吹き出しにも種類があって選んで使うの楽しかったです。 Web公開用に解像度を落として、サイズも小さくしましたが、それでもファイルサイズが大きいです。 PCに入っている他のペイントソフトで、1ページを分割して半分にしようかといじくってみたもののうまくいかず……。 結局そのままで何とか100KB以下に収めましたが、絵も文字も潰れて読みづらいので、色々調べて質を落とさずにどうにか軽くしたいなぁ。
久しぶりに小説を更新しました。
竹林院様メモも加筆してます。 分室への拍手ありがとうございます。 ブログに返信用のカテゴリを作ったのと、余裕ができてきたこともありまして、拍手コメントにお礼返信をさせていただこうとトップの拍手ボタンの下にその旨記載しました。 サイトの感想や幸村夫妻の萌え語りなど聞かせていただければ嬉しいです。 メモは畑山博氏の真田幸村をお勧め小説に追加と、関ヶ原群雄伝のコメントを書きかえました。 他にも正室殿の存在感たっぷりの小説をご存じの方がおられましたら、随時情報をお待ちしていますので、よろしくお願いします。 お勧めしていただいた畑山氏の本は大当たりでした。 竹林院様の健気さと、最後の別れの切なさに胸が熱くなります。 もうちょっとで読み終わるので、感想記事で思う存分語りたいと思います。 本当に、ご紹介ありがとうございました。
新作SSを更新しました。
短いですが、お出迎え安岐をぎゅっと抱きしめる幸村が書きたかっただけという、なんとも中身のない、私がニヤニヤするお話です。 唐突に積極的になる幸村に、安岐もときめいてドキドキするものの、結局は素に戻って進展なしというのがデフォルトな夫婦になりそう。
新作はありませんが、今まで集めた竹林院様情報をまとめてみました。
場合によって安岐殿、正室殿、竹林院様等と使い分けていますが、全部同一人物の話です。 入口やトップの文章も変更しました。 外部リンクはマナーサイト様と同盟サイト様を張ってみました。 |
カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
月丸うさぎ
性別:
非公開
ブログ内検索
|