忍者ブログ
戦国BASARAの二次創作サイト用のブログです
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式サイトも正式オープンされて情報公開が始まりました。
情報が載っているというのでファミ通を買ってしまった。
シルエットだったキャラの公開もされましたが、予想より普通のデザインで拍子抜けしたというか……。(もっと奇抜なのを想像してたもので)

長くなったので、この先は続きを読むからどうぞ。
新作についての希望やら想像とかも書いているので、カテゴリーは妄想にしました。


ストーリーを読むと、2より数年後の世界ということでしょうか。
本能寺の変→豊臣軍天下統一→家康謀反→再び戦乱?という流れがあってゲーム開始だそうですが、それで東西に分かれて戦う関ヶ原にどうやって話を繋げるのか予想がつきません。
東西に分かれる理由からして、史実通りの理由にはならないので、その辺をどうするのかが期待のしどころかも。
前振りだけ共通で、ゲーム中のストーリーやEDはパラレルだといいな。

幸村のストーリーは設定からして急に重くなったように感じます。
最後まで重いままで、国を背負う重責に悩み苦しみながら徐々に君主の自覚に目覚めて勝利を重ねるも、史実通りに本体の西軍が負けて九度山にて蟄居生活、真田紐を作りながら再起を誓うEDとかだったら嫌すぎる。
他のキャラのストーリーで倒されて死亡しても、別のストーリーでは生きてたり、ハッピーエンドだったりするから楽しめるのになぁ。
外伝の市の鬱な話も、長政サイドのハッピーエンドがあるからこそ楽しめるのだと思うのですが……。
最悪ED一つの一本道だったとしても、3は全体がパラレルストーリーだと思えばどんな話が来ても大丈夫……かな。

幸村の説明書きのところに、お館様から甲斐の未来を託されて武田軍の総大将にという辺りに、勝頼はどうしたのかと疑問に思いました。
もしかすると勝頼は少年キャラで、家督を譲れる年になるまで幸村が代理で総大将役をやる設定なのかなーとか想像。
これでモブ武将の面子が今までと同じで、武田勝頼と武田信繁が普通にいたら、どういう状況なのか想像するのも面白そうです。
説明文に周囲に支えられるとあるので、武田軍の人々は幸村総大将に不満はないということなんだろうなとは思います。

出された情報はほんの一部なので、悲観するのはまだ早いですが、色々不安ではあります。


3の情報が出たら、史実参考版の安岐設定を作ろうと張り切っていた身としては、大谷吉継の情報が気になってます。
まだ出るとも出ないともわかりませんが、石田三成がいるのでモブ武将には確実に混ざってそう。
ファミ通に新たなシルエットが二人分出ているのですが、一人はどうみても忠勝です。
もう一人がもしかして? というシルエットなので期待が高まります。
三成が青年キャラだったから、吉継も青年かな。
おっさんキャラ希望でしたが、せめて幸村よりは年上でいてほしい、でないと嫁妄想できないじゃないか(笑)

まだ何も情報が出ていないので、嫁登場も密かに期待して待っています。
幸村嫁じゃなくて、大谷父娘で登場の方が妄想するのも楽しそうですが、幸村の恋愛エピソードを入れる気がないなら安岐を出す必要がないのでやっぱり無理かなー。
情報がさっぱりないからこそ、あれこれ想像する楽しみがあるのですな。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新コメント
[10/08 サクラル]
[09/19 フヨウ]
[09/07 サクラル]
[06/01 フヨウ]
[05/30 サクラル]
プロフィール
HN:
月丸うさぎ
性別:
非公開
ブログ内検索