戦国BASARAの二次創作サイト用のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気長にプレイ中の戦国BASARA2。
ついに全キャラ使用可能になりました。 わーい。 でもなかなかお金が貯まらないので、キャラが増えても武器と防具が買えないよ。 今は天下統一モードを中心に遊んでいます。 先日は信長が天下統一を果たしました。 ショットガンをどかどか撃ちまくる固有技がお気に入り。 遠くからでも結構当たる。 敵が近くに来るとマントで攻撃だ。 通常攻撃もかなり強くて、使ってて楽しいです。 信長はコミックやアニメでラスボス扱いされるだけあって、言動が悪役っぽいキャラクターですが、色々突き抜けてて逆に爽快感があります。 認識としては悪者ではなくて、災害みたいな感じかも。 実家でやっている初代BASARAでは、お館様をメインに遊んでいました。 こっちも天下統一できたので、今はいつきちゃんと蘭丸を使っています。 両名とも武田と一度目の戦闘を終えたのですが、幸村の撤退シーンを見て大笑いしました。 槍投げたー!(ヤケになって八つ当たり?) 初代幸村はどこか子供っぽくて、それがまた可愛いです。 武田軍のOPでも、お館様目がけて両手を広げて走って行く彼が何をしたかったのかが気になって仕方がありません。駆け寄ってきた幸村をお約束のようにぶん殴ったお館様は慢心するなと叱ってますが、甘えるなとも言いたかったりして。 新作が出るたびに(精神的に)成長しているらしいので、3での変化にも期待しています。 でも、落ち着いても熱血漢な面は残して欲しいなぁ。 初代でも2でも、お館様をプレイ中に幸村の声援を聞くのが好きです。 「お見事、お見事でござるー!」 「さすがお館様、甲斐、いや、天下の虎だ!」 「お館様こそ、最・強ーッ!」 等々……、幸村の熱の入った声を聞いていると、なんだか微笑ましくなってきます お館様はごますり棒なくてもいい(笑) で、この主従、蒼紅一騎討ちのステージで「お館様!」「幸村!」の例の掛け合いをするらしいとの情報をネット上で見かけたので試してみました。 ホントに言ってたー。 お館様は足が遅いので台詞を聞くために韋駄天抄を装備して、幸村から逃げまくりました。 他に誰もいないので、幸村はひたすらお館様を追ってきます。 マップ上のプレイヤー矢印のすぐ後ろに、赤い大将マークがぴたりとついてくるんですよ。韋駄天抄つけててスピードが互角なのか。 肝心の掛け合いですが、汎用台詞の合間に「お館様!」「幸村!」と脈絡なく入っているみたいでした。 台詞がループになったようなので、じゃあ戦うかと攻撃を仕掛けてみたものの、幸村強っ! 五つ星のステージだけあるかも。(それとも単にこっちが弱いのかー) どんどん体力がなくなり、回復手段もないので、ついに討死してしまいました。 幸村が撤退だったのか、撃破だったのか、その辺を確認したかったのに。 またレベルを上げて挑戦します。 瀕死といえば、初代は私には難しいのかすぐに瀕死になるんですが、お館様が瀕死になると鼓動の音と共に「上洛……、上洛……」と低い声でぶつぶつ言いだすので、毎回ぎょっとします。 お館様の天下統一への執念を強く感じました。 これになると、慌てておにぎりを探しに走ります。 気がつけば、お館様と幸村の話ばかりしてしまいましたが、二人とも好きなのでしょうがない。 こんな感じでプレイ感想もまた書いてみたいと思います。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
月丸うさぎ
性別:
非公開
ブログ内検索
|