忍者ブログ
戦国BASARAの二次創作サイト用のブログです
[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、戦国BASARA弐をリアルタイムで見ました。
テレビが地デジ対応になったので、綺麗な画面で視聴。
録画機器は未だにアナログなので、できるだけリアルタイムで見たいと思います。


一期の続きからかーとわくわくしながら見ていましたが、秀吉のサイズに最初のツッコミ。
妙に大きく見えるのは威圧感を表現しているのかと最初のうちは気にしていませんでしたが、政宗と戦っているシーンで人間のサイズやないやんとびっくり。

一話の見所は、やはり幸村とお館様でした。
お館様にジャイアントスイングされる幸村がアニメで見られるとは思わなかった(笑)
幸村は次回で九州に旅立つようなので、一話で盛大にやったのかなぁと。
宮本武蔵が九州にいる設定らしく、幸村は彼を仲間にするために悪戦苦闘するんでしょうか。

OPで幸村と一緒に仲間モブっぽいキャラが映っていたので、伊達のモブ四人組みたいに名前がついているのか気になります。
幸村の家臣なら堀田の作兵衛さんだったら嬉しいなぁ。(←最初の嫁さんの兄上)
それか、高梨さんでも良い。(←二人目の嫁さんの父上)
それとも武田の武将の誰かなのか?
来週に判明しそうですが、モブといえども幸村が絡むやりとりが増えるなら楽しみです。

他は前田家の食卓が必要以上に美味しそうだったこと。
シリアスなシーンなのに、ご飯に気持ちがいってしまう。

慶次が首からぶらさげているお守り(?)が意味ありげに何度もアップになっていましたが、誰にもらったものなのか。
利家のセリフでねねの件はなかったことにはされてなさそうですが、しっかり描いてくれるのかな。
公式でああいう設定にした以上は、丁寧に描いてほしいとは思います。
ねねは実は生きてました設定にしてくれても良いのですが、3では秀吉が亡くなった設定だしなぁ。今後も公式キャラ化はなさそうかも。
アニメで秀吉と慶次の過去に触れそうなので、キャラデザぐらいはしてくれるかもと一応期待。
ゲームと一緒で声とシルエットでごまかされそうですが、この辺も興味深く見ていきたい。

まとめの感想として、やっぱり幸村が好きだなーと再認識した第一話でした。
視聴後の興奮がまだ冷めないので、勢いで感想書き込みしてみました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新コメント
[10/08 サクラル]
[09/19 フヨウ]
[09/07 サクラル]
[06/01 フヨウ]
[05/30 サクラル]
プロフィール
HN:
月丸うさぎ
性別:
非公開
ブログ内検索